【平成19年完成】米沢のドライブスポット「綱木ダム」のビュースポット紹介

ダムの構造物

完成から約十年「綱木川ダム」米沢市

米沢市綱木ダムとは

ダムの構造物
米沢市綱木ダム

米沢の水瓶の一つである綱木川ダムは、平成19年に完成。米沢市の南西を流れる、一級河川である鬼面川(おものがわ)の上流に建設されました。

こはる

綱木川ダムの水は、飲料水や農業用として、幅広く利用されています。

米沢の市街地から、車で15分ほどで距離にあり、山桜の季節には遠くの山の残雪と桜のコントラストが見事です。

4月頃は雪解け水が流れ込むので、水の量は豊富。

ダムの敷地内には、ダムを間近で見ることのできる遊歩道等が整備されていて、休憩できるスペースもあります。




綱木ダムのビュースポット

ダムの構造物
米沢市綱木ダム ビュースポット

ダム敷地内には遊歩道が整備されていて、直近で見るダムの大きな設備は圧巻!!

遊歩道にある橋の上から見る、この大きな構造物は水量を調節する設備です。

がっくん

遊歩道内には休憩するスペースが2カ所あり、休みながらゆっくり見学することも出来ます。

こちらはダムの構造物がある反対側の景色。

市内からは少し離れているため、市街地は見えませんが新緑の頃には本当に美しい景色を堪能することが出来ます。

公園の人工池
米沢市綱木ダム下の公園

ダムの手前には小さな遊歩道と駐車場が設けられていて、ダムから流れてくる大量の水流を眺めることが出来ます。

ダム自体が山の上のほうにあるので、米沢市内までは見えませんが、車で登ってきた橋や周辺の眺めは最高。

周辺にはお店おや自動販売機などはありませんので、飲食物は米沢市内か手前の小野川温泉にて手に入れておく事をおススメします。




綱木川ダム周辺の観光情報

綱木ダム近辺には、車で15分程の所に小野川温泉があります。

小野川温泉の周辺観光施設は、下記の通りです。

小野川温泉共同浴場

同サイト滝の湯紹介ページへ

たまご屋直営カフェ「ウフウフガーデン」

※ウフウフガーデンでは様々な種類の卵を購入可能(産み始めの貴重な卵「プリンセスエッグ」やお得な「ファミリーパック(不揃い3キロ1,000円)」)。

同サイトカフェ紹介ページへ

米沢織物店直営カフェ

※鷹山堂ではカフェの他にも、米沢織の小物(布マスク、ブックカバー・バッグなど)も販売。

鷹山堂公式HPへ

小野川温泉の足湯カフェ

宝寿の湯公式HPへ

綱木川ダムおすすめのポイント

綱木川ダムは完成してから約十年の比較的新しいダムです。ですので「ダムを見る」という視点も加わり、ダムの要であるロックゾーン(石組)を公園から間近で見ることが出来ます。

綱木川ダムの場所

場所山形県米沢市簗沢字糸畔地先

トイレなし

売店なし

ダムの構造物
器に入ったラーメン
空気神社本殿
ABOUT US
こはる
みなさん、初めまして。 「南東北お出かけローカル.com」ライターのこはるです。 十代で中型自動二輪の免許を取得し、それから地元である東北地方を旅する中で様々な経験をしました。その頃考えていた「あったらいいな」を形にしたくてこのサイトを立ち上げました。 南東北に住んで四十年以上、年齢は四十代後半、会社員の傍ら休日はもっぱら出歩いています。 愛する南東北の良さを、みなさんに少しでも届けることが出来れば幸せです。 文字ではなく写真のみで観光スポットを見たいという方は、下のリンクマークからインスタグラムへどうぞ。