【キャンプ&BBQができる河川公園】福島市「水林自然林」(実は森林浴も最高!)

キャンプ場全景

福島県福島市 水林自然林

水林自然林とは

河原と橋
福島市 水林自然林
林の中の遊歩道
福島市 水林自然林遊歩道

福島市内にある水林自然林は、東総合公園近くの河川敷沿いにあるキャンプ&バーベキュースポットです。

遠くには吾妻山が見え、目の前には荒川が流れているビュースポットでもあります。

また、近くには「四季の里」という観光施設ががあります。

こはる

この四季の里は、去年NHK連続テレビ小説「エール」のオープニングが撮影された場所でもあります。

四季の里から、この水林自然林のキャンプ&バーベキューエリアまで、自然豊かな遊歩道が整備されています。

遊歩道案内看板
福島市 水林自然林
こはる

広々とした水林自然林には2つのエリアがあり、第一・第二キャンプ場の二つに分かれています。

第一キャンプ場は、受付から近い場所にあり、第二キャンプ場は河川敷に沿って奥にあります。

それでは第一キャンプ場からご紹介します。

水林自然林 第一キャンプ場

キャンプ場全景
福島市 水林自然林

サイトにはアルファベットの目印があり、予約した際に指定されるようです。

コンクリートでしっかりとした作りです。

中には電気などの設備は見当たりませんでした。

がっくん

キャンプサイトから、歩いて1分ほどの所に水屋とトイレがあります。水屋はしっかりした作りで、きちんと管理されているようです。

こはる

トイレも比較的綺麗でした。写真は和式ですが、他に洋式もあります。

水林自然林 第二キャンプ場

キャンプ場全景
がっくん

こちらは屋外タイプの水屋です。同じく綺麗でした。

こはる

第二キャンプ場も、歩いて1分位の場所に水屋とトイレがあります。

第二キャンプ場の広場には、かまどは無かったようなので、自作かバーベキューコンロの持ち込みになると思われます。

水屋の流しの後ろには調理台がありました。

各エリアの詳細情報

トイレ各エリアに1棟 合計2棟

水場各エリアに1棟 合計2棟

かまど第一は石を積み上げたかまど

第二はなし(自作かBBQコンロを使用)

駐車場第一は近くに10台分程の駐車場あり

第二は受付から距離あり(車で乗り入れ可能かは未確認)

公園内設備情報(下の表参照)

管理人常駐有り 8:30〜17:00
売店有り(秋の期間限定)
レンタルテント一日500円
レンタル煮鍋一日200円
レンタル鉄板一日200円

※確認した所、2021年5月下旬現在はコロナの為テントや道具のレンタルは中止との事

がっくん

2021年5月31日までは、コロナ感染症対策のためバーベキューは受付中止。その後の受付は未定ですが、中止前は1日10組限定で受付していたそうです。

こはる

同じく、2021年5月現在、自然林近くに熊の寝床が確認されたため、現在キャンプは受付出来なくなっています。詳しくはお問い合わせください。

がっくん

自然林を散策する場合は、こちらの受付で熊鈴の無料貸し出しを行っているので、借りることをおすすめします。

おりらせ

この記事は2021年5月に取材した為、その当時の情報になっております。

2021年8月末現在は、まん延防止等重点措置(令和3年8月26日~9月12日)が発令されているため、発令期間中はキャンプ場の利用が停止されています。

遊歩道の森林浴はできるようですので、マスク着用や咳エチケットを遵守し利用可能とのことです。

お盆に乗った蕎麦

水林自然林の場所

受付建物外観
福島市 水林自然林受付

場所福島県福島市荒井字地蔵原乙1-5

開園期間4月1日〜11月30日

開園時間8時30分〜17時まで

公式サイト福島市公式HPへ

広告スペース(※不要な方は読み飛ばして下さい)

フランス発虫除けバンド(大人、子供用)¥2,640-

おすすめの方=敏感肌の方、お子様

商品の特性=公園や山にいる虫などは、人間が体から発している二酸化炭素に反応して集まってきます。この商品に使われているハーブは、香りを利用して二酸化酸素への反応を少なくさせるという新しい虫除けです。

交換用ハーブ→2つ入り1,760円

(中に入れるハーブは交換式で約15日間効果が継続)

※腕輪の他にもキーホルダー式。

器に入ったラーメン
ABOUT US
こはる
みなさん、初めまして。 「南東北お出かけローカル.com」ライターのこはるです。 十代で中型自動二輪の免許を取得し、それから地元である東北地方を旅する中で様々な経験をしました。その頃考えていた「あったらいいな」を形にしたくてこのサイトを立ち上げました。 南東北に住んで四十年以上、年齢は四十代後半、会社員の傍ら休日はもっぱら出歩いています。 愛する南東北の良さを、みなさんに少しでも届けることが出来れば幸せです。 文字ではなく写真のみで観光スポットを見たいという方は、下のリンクマークからインスタグラムへどうぞ。