福島市にあるフォトジェニックスポット「アンナガーデン」
福島市のアンナガーデンとは
福島県福島市にある「アンナガーデン」は、横風の街並みを再現したフォトジェニックスポットです。
シンボルである聖アンナ教会は、信徒を問わず教会結婚式が行われます。(2021年10月現在は閉鎖中、詳しくは公式HPでご確認ください)
吾妻連峰の麓にあり、敷地内には雑貨店やジェラートカフェ・地ビール園など、ワクワクするお店が盛りだくさん。
アンナガーデンマップ
家具のこばやし
こちらは英国アンティーク家具のお店、中には本当に素敵なアンティーク家具やガラス製品が並びます。
家具のこばやしでは、本場イギリスからアンティーク家具の買付を行なっています。
展示されている家具は重厚感があり、長い間使用されてきた歴史を感じる家具ばかり。
アンティーク家具の他にも、ヴァセリンガラス・オリジナル家具の販売も行っているそうです。
19世紀中ごろから20世紀初頭までの約50年間しか製造されなかった数少ないアンティークガラスで、新しい物でも約100年経っているため入手するのも難しいそうです。
うつわの風趣 陶遊庵
うつわの風趣「陶遊庵」の中には様々な器が並びます。
”毎日使用する”をコンセプトに、様々な食器が販売されています。タンブラーからカレー皿・湯呑みやお茶碗、色々食器がありました。
タイミングが合えば、福袋に入った食器が買えるかも!
ざくろ館
世界中から集められた、雑貨屋ファッション小物・工芸品が並びます。キラキラしたものがたくさんあるので、一度入店したらしばらく出ては来れませんよ(笑)。
オイルランプやミニバッグ・素材にこだわった洋服やバッグ、雑貨好きにはたまらないお店です。
可愛らしいアクセラりーもたくさんあります。
建物の中は、雑貨が販売されているエリアと、奥の洋服屋バッグが販売されているエリアに分かれています。
とにかく、かわいいものばかりで、一時間は見ていられます。
茶座
こちらでは、シンプルで素敵な洋服と、海外の市から買い付けられたアクセサリー等が販売されています。中にはカフェもあり、静かで大人な雰囲気です。
茶座
営業時間:11:00〜17:00
定休日:毎週火曜日(不定休で火曜日定休もあり)
店内のカフェでは、コーヒーを楽しむことが出来ます。素敵なアンティークのミシンも販売されていましたよ。
原郷のこけし群 西田記念館
こちらの建物は、みちのくとこけしを愛した、こけしの研究家「故西田峯吉氏」の記念館です。
館内には「故西田峯吉氏」のコレクションであるこけし3,500本を含め、約10,000本のこけしが展示されています。
福島路ビール工場
お待たせしました、大人の皆さん。こちらは出来立ての生ビールや、果物を使ったフルーツビールが楽しめるビール工場です!
福島路ビール工場名物の骨つきフランクと、出来立ての生ビールの相性は最高!
売店の外には椅子があり、吾妻山の景色を眺めながら美味しいビールがいただけます。
ビールは持ち帰りの商品もあるので、車でいらした方は是非そちらをお買い求めください。
骨董の店 本田屋&うつわの店本田屋
骨董品の食器を扱う骨董の店「本田屋」と益子焼・笠間焼の器が販売されているうつわの店「本田屋」は前後に並んで建っています。
うつわの店本田屋では益子焼・笠間焼の焼き物を販売しています。
その他にも、各地で作られた手作りの素敵な焼き物がありました。
ブレラ
生活雑貨のブレラでは、普段使いの小物やバッグ・アクセサリーを扱っています。
ブレラは通路を挟んで、お店が左右に分かれています。
中では可愛らしいインテリアやアクセサリー小物がありました。
ギャラリーざくろ館
こちらはざくろ館本店「キャラリーざくろ館」です。
中にはここでしか見ることの出来ない厳選された工芸品やジュエリー・アクセサリー小物や洋服が販売されています。
入り口に展示販売されている置物も、オリエンタルで素敵!!ハートを鷲掴みされますよ。
店舗内は素敵なもので溢れているので、見るだけでも目の保養になりおすすめ。
個性的な雑貨がたくさんあり、時間を忘れてしまいます。
その他のお店、アンナガーデンアラカルト
今回ご紹介したお店の他にも、アンナガーデンにはたくさんのお店があります。
セントヒルズ~pizza~
・イタリア製の石窯で焼き上げるPizzaのお店
モンジュー セントヒルズ店
・工場併設のジェラートのお店
コーヒーサロン せいざん・茶処 せいざん
・自家焙煎コーヒーと京都から取り寄せた和菓子のお店
菜果工房 Le Reve
・日本や世界のドライフルーツを販売するお店
Luciente (ルシェンテ)
・
福島市アンナガーデンの場所と詳細情報
場所 | 福島県福島市荒井横塚3-183 |
営業時間 | 店舗により違います (詳しくは公式サイトでご確認ください) |
定休日 | 店舗により違います (詳しくは公式サイトでご確認ください) |
駐車場 | あり |
公式サイト | アンナガーデン公式HP |
それでは、アンナガーデンの中にどんなお店が並んでいるかご紹介します(オシャレ風に)。