山形県の観光地No. 1の知名度を誇る「山寺」
山形県のNo. 1観光スポット「山寺」とは
山形県の山寺といえば、県内で認知度ナンバーワンの観光スポット。
山寺はご存知の方も多いと思いますが、松尾芭蕉があの有名な句を詠んだ場所でもあります。
また、年間の観光客数は約70万人、県内屈指の観光客数を誇ります。
山寺の場所
場所 | 山形県山形市山寺4456-1 |
参拝可能時間 | 8:00〜17:00 |
公式サイト | 宝珠山立石寺公式HP |
公式サイト2 | 山寺観光協会公式HP |
【体験談】約1000段の階段を登る、山頂までの道
山寺入り口から山門登山道手前まで
山寺の根本中堂には秘仏本尊と言われている、平安時代に彫られた薬師如来座像が安置されています。
この根本中堂の御堂は、国指定の重要文化財に指定されていて、ブナの建造物としては日本最古のものなんです。
山門登山口までは、このようにたくさんの塔や神社・銅像があります。
俳人 松尾芭蕉像、奥には弟子の曾良像も。
頑張ったご褒美に、冷たい抹茶と菓子円仁さん。登山口のすぐ目の前で食べることが出来ます!
山門入り口
拝観料がかかるのは、この山門から山頂まで。
山寺入り口からこの山門(登山口)までは料金はかかりません。
今回は、体年齢がおよそ実年齢から+20歳の私が頂上まで登り切れる自信がないので、登山ゲストとして筋肉愛好家のK君にお願いしました。
初めまして、今回初めて登場する筋肉愛好家Kです。よろしくお願い致します。
それでは、早速山寺登っていきたいと思います。
山形県の山寺は、一番下の登山口から全ての工程を周るのにかかる移動時間は、約1時間。
男性ならもう少し短いかもしれませんが、女性は1時間程と思っていただいた方が良いかと思います。
階段数にして約1000段、登山用ステッキや、下の売店に売っている木杖を購入しておくと安心かと思います。
山寺の拝観料は?
大人(高校生以上) | 1名 300円 |
中学生 | 1名 200円 |
小学生以下(4歳児以上) | 1名 100円 |
団体(30名以上) 大人 | 1名 240円 |
団体(30名以上)中学生 | 1名 160円 |
団体(30名以上) 小学生以下(4歳児以上) | 1名 100円 |
山門から奥の院まで
山寺に登るときは、運動靴や普段から吐き慣れている靴だと安心です。
階段にはこのように、ずっと手すりが付いているので、足元が心配な人は利用して下さい。
登山口から奥の院までは、少し緩やかな所もありますが基本的にほとんどが登り道。
途中で息が切れてしまわないように、自分のペースでゆっくり登ることをお勧めします。
普通の登山もそうですが、登りより下の方が足に負担がかかります。ですので、下りの時こそ階段の手すりを利用した方が良いかも知れません。
途中には石塔やお地蔵様が鎮座し、空に向かってまっすぐ伸びる杉の木は見事です。
階段が濡れているときは、苔が生えている所は滑りやすいので気をつけて。
足元を見るのは大事ですが、是非立ち止まって、周りの景色も楽しんで下さいね。
この仁王門は、嘉永元年1848年再建されたもの。欅の木で造られた門で、左右に仁王像が安置されています。
この仁王門から奥の院まではゆっくり歩いて20分ほど、やっと半分です。
奥の院から五大堂まで
この奥の院は、山寺を開山した自覚大師円仁が大事にしていた、釈迦如来と多宝如来をご本尊としているそうです。
写真の納経堂は写経を納めるお堂で、山寺で一番古い建造物。
手前の開山堂には慈覚大師円仁の木造の尊像が安置されていて、毎日、朝夕食飯と香をお供えしているそうです。
朝と夕方と言うことは、それを持って登山道を登ってくる方がいらっしゃると言う事ですよね。尊敬します。
この五大堂からの景色は、ここまで頑張って登った人にしか見ることの出来ない景色です。ゆっくりと思う存分堪能して下さい。
ありがとうございました。登山は降りるまでが一式ですので、帰り道も気をつけて下山して下さいね。
山寺の駐車場
山寺には無料駐車場(立石寺専用駐車場)がありますが、敷地が狭く約10台程しか駐車できないので、有料駐車場に駐車する方法が現実的かと思います。
私たちは、お蕎麦屋さんの駐車場を300円で利用しました。駐車場内に設置されている箱にお金を入れるシムテムです。
その他にも駐車場は、この街道内にもたくさんありました。
- 根本中堂横駐車場:1日500円
- 山寺登山口駐車場:1日500円
- 山寺駐車場:1日500円
- 山寺駅前駐車場:1日500円
- チケットパーク山寺:1日300円~
※チケットパークのみ24時間営業です
- 山寺食堂:1日400円
この他にも売店の駐車場を開放している店舗さんも多数あります。買い物金額によって無料になる所もあるようでした。
山寺周辺のお店情報
手焼き煎餅に濡れおかき、ソフトクリームに葛で出来たアイスバー・お団子!!!参拝してからのお楽しみに。
参拝道沿いには、このようにたくさんの菓子屋や小物店が並んでいます。
どのお店に入ろうか迷ってしまいますが、まずは参拝してからの我慢です。
川にかかった端の側には椅子と机があって、売店で買ったお菓子をここで食べることが出来ますよ。
おすすめの山形名物鶏中華!「山形蕎麦の焔蔵」
山寺に行ったら食べていただきたいのが、この焔蔵の「冷たい鶏ラーメン改」です。山形の名物である鶏中華、蕎麦屋の甘めのスープがたまりません!
詳細はこちら↓
山寺駅前の展望台
車で行くと見逃してしまいがちな、ビュースポットをご紹介します。それは、この山寺駅の展望台!
登山道を登らない人は絶対行った方が良いですよ。天気が良いと五大堂まで見えますから。
まとめ
今回は山形県で一番の知名度を誇る「山寺」の登山情報や、周辺の観光情報をご紹介しました。
一年を通じて観光客が多い山寺ですが、意外と近くに住んでいる方の方が、「まだ行ったことがない」と言う方が多いのではないでしょうか(それとも社会科見学などで行くのかなぁ)。
私は、20代の体力が有り余っている頃に一度登ったことがあります。
久しぶりに山寺に行ったけど、昔より観光地になっていてビックリしました。お店を見ているだけでも楽しいから、またいきたいな。
まだ山寺に行った事のない方、昔行ったけど最近行ってないなと言う方、是非一度山形の有名観光スポット「山寺」に出かけてみてはいかがでしょうか。
この記事を読んでいただくと、山寺と言う名前は知っているけど、「一体何があるの?」「どんな所なの?」という疑問が解消できますので、是非最後まで読んでみて下さいね。