らー麺Do.Ni.Boのおすすめ
中華そば肉増し
らー麺Do.Ni.Bo(どにぼ)は、山形市にある煮干しラーメン専門のお店です。
おすすめは店名にもなっているDo.Ni.Bo(どにぼ)中華そば。
「煮干しの苦手な方はご遠慮下さい」と、店頭に記されていますが、煮干し独特の苦さ等は感じる事無く、良い所を凝縮した味わいのスープでした。
どにぼ中華そばのチヤーシューは、中間くらいのかたさで、薄めの味付け。メンマは食べごたえのある、厚さと大きさ。
麺はかんすいが多めなのか、小麦の味が強くシコシコと食べごたえがたまりません。
スープが濃い目の味付けになっているので、麺にも良く絡み、麺自体からもスープの味がしました。
あほ煮干し中華全部のせ
このあほ煮干し中華は、どにぼ中華に比べ煮干しの味が少しだけ強くなっているようです。
あほ煮干し中華の全部のせは、味玉·エビワンタン·チャーシューが乗っていて、とにかく麺が見えない位のボリューム!なんて贅沢な絵面なんでしょう。
あほ煮干し中華
らー麺Do.Ni.Boのメニューと店内情報
- ドニボ中華そば 780円
- ドニボ中華そば(全部のせ) 1,100円
- 煮干し油そば 680円
- あほ煮干し中華 780円
- あほ煮干し中華(全部のせ) 1,100円
- お子様ラーメン 380円
- 朝ラー 540円
- 煮干し醤油 680円
- 煮干し塩 680円
- 豚骨つけ麺 750円
※この他にもたくさんメニューがあります
どにぼさんで朝ラー。朝なのに全部乗せにしました笑 言わずと知れた煮干し専門店です。#らー麺Do・Ni・Bo pic.twitter.com/nqVyaSnGiC
— しば産 (@shiba818) August 2, 2020
らー麺Do.Ni.Boでは「朝らー」も、お昼とは違い少しさっぱり系のラーメンを提供しています。
店内は広々としていて、カウンターやテーブル席も多数あります。
また、奥には小さなお子様の為のスペースもあり、他のお客様に気にすることなく食べる事が出来そうです。
また、駐車場は店舗周りに約10台程のスペースあり。周辺に中学校がありますので歩道を横切る際には充分お気をつけ下さい。
すっごく煮干しが効いたラーメンが食べたい時に、是非あほ煮干しをどうぞ。煮干し特化型のラーメン屋さんです。
らー麺Do.Ni.Boの場所と店舗情報
場所 | 山形県山形市南原1-20-23 |
営業時間 | 平日 6:30〜10:00 11:00〜14:30 土日祝日 6:30〜17:00 ※麺がなくなり次第終了 |
定休日 | 火曜日 |
店内 | カウンター席、テーブル席、座敷席 |
駐車場 | 店舗前に約10台 |
公式サイト | 新旬屋麺公式HPラーメンDo.Ni.Boのページへ |
煮干しの良い所を、丁寧に取り出したスープで作られたラーメンが本当に美味。