【有形文化財のカフェ】旧長井小学校内の複合施設併設型の「メニーズカフェ」でプチ学生気分

皿に乗ったチーズケーキ

交流施設「旧長井小学校」併設型メニーズカフェ

メニーズカフェとは

旧校舎外観
交流施設「旧長井小学校」

メニーズカフェは、旧長井小学校内にある交流施設併設型カフェです。

旧長井小学校は、国の有形文化財に指定された文化的建物。

新校舎が隣に建設されたのを期に、校舎を再利用し、2019年から交流施設として再スタートしたスポットです。

校内はピカピカに磨き整えられていて、なんだか木造校舎独特の懐かしい匂いがしました。

こはる

メニーズカフェは、そんな旧長井小学校のフリースペース内に誕生した、今注目のスポットです。

学校の中にいると、まるで学生時代に戻ったような気になります。




メニーズカフェのおすすめ

メニーズカフェのおすすめは、無農薬の国産レモンを使った期間限定の自家製レモネードです。

自家製レモネードは甘すぎず、すっきりとした酸っぱさで、飲んだ瞬間レモンの香りが広がります。暑い時期には体が求める味ですよね。

また、焼き立てで提供される、チーズとホワイトソースたっぷりのクロックムッシュもおすすめ。

メニーズカフェは10時オープンで、ランチの時間まではドリンクやマフィンなどの菓子、ソフトクリームやクロックムッシュが提供されています。

こはる

フリーペース内はWi-Fi無料、くつろぎの場として、また学習の場として。

誰でも無料で利用することができるんです。

また、フリースペース内では小刻みに席が分けられているので、一人でも利用しやすい雰囲気です。

がっくん

カフェスペースの奥にある交流スペース2では、グランドピアノが常設。一般でも料金を支払えば利用できます。




メニーズカフェメニューの一部

国産レモネード 500円

バスクチーズケーキ 500円

クロックムッシュ 650円

マフィン各種 320円〜380円

バターチキンカレー 850円

※季節によってメニューは変わります。

獅子舞展のポスター
交流施設「旧長井小学校」獅子頭展

校舎内は学び・交流ルームと事業利用スペースに分けられ、利用料を支払うことで活用できます。

5月は「獅子頭展」「レトロ給食」の展示物が企画されていました。

また、営利利用や商業用にも料金が設定されていて、商業用の展示物もあります(現在は山大工学部他3社が利用しています)。

こはる

多角的に、そして柔軟に利用できるこんな施設が身近にあったんだなと驚きました。

がっくん

冬は雪に閉ざされて外出する所も限られるから、小さなお子さんがいる方にもこんな施設は本当に嬉しいよね。

校舎の案内板
交流施設「旧長井小学校」案内板

メニーズカフェの場所

場所山形県長井市ままの上5-3
営業時間10:00〜20:30
定休日月曜日
公式サイト旧長井小学校第一校舎公式HPへ

メニーズカフェ公式Instagramへ
駐車場※敷地内にはなし
利用可能駐車場は以下の通り
白ツツジ公園周辺の市民駐車場
川のみなと長井駐車場

空気神社本殿
ABOUT US
こはる
みなさん、初めまして。 「南東北お出かけローカル.com」ライターのこはるです。 十代で中型自動二輪の免許を取得し、それから地元である東北地方を旅する中で様々な経験をしました。その頃考えていた「あったらいいな」を形にしたくてこのサイトを立ち上げました。 南東北に住んで四十年以上、年齢は四十代後半、会社員の傍ら休日はもっぱら出歩いています。 愛する南東北の良さを、みなさんに少しでも届けることが出来れば幸せです。 文字ではなく写真のみで観光スポットを見たいという方は、下のリンクマークからインスタグラムへどうぞ。