水と塩で味わう「純手打ちそば蕎酔庵」山形県米沢市
純手打ちそば蕎酔庵とは

米沢市にある純手打ちそば「蕎酔庵(きょうすいあん)」は、十割そばと十一そばの2種類を味わうことの出来る蕎麦屋です。
(※十割そばは、そば粉十割。十一そばは、そば粉十割に対して繋ぎが一割で打ったそば)

「どっちも食べてみたいけど決められない!」そんなあなたには、どちらも楽しめる二枚盛りそばという方法がありますよ。
蕎酔庵のそばは、全て山形産の玄そばを使用していて、石臼で挽いているそうです。
春手打ちそば蕎酔庵のおすすめ

そんな「純手打ちそば蕎酔庵」のおすすめは、冷たい十割蕎麦。
これは好みで分かれると思うのですが、十割そばは素材本来の風味が強く、しっとりと喉越が良いような感じがします。
また、蕎酔庵のそばには、岩塩と水が付いてくるのですが、まずはこの2種類でそばを味わってみてください。

何も風味を足さないシンプルなお水でいただくと、蕎麦本来の風味を楽しむことが出来るそうです。
確かにそばの味を強く感じる食べ方です。

最初は水と塩???と思ったけど、塩で蕎麦を食べてみると、ほんのりとした甘味があるんです。
単品でのおすすめは、にしん棒煮とつくね焼です。
しっとりと柔らかなにしん棒煮は、淡白なそばとの相性は抜群!
つくね焼きは表面を軽く炙ってあるので、少し焦がしたタレの風味が食欲をそそります。
蕎酔庵のおすすめポイント
蕎酔庵のおすすめポイントは、石臼で挽いたこだわりのそばです。
石臼でゆっくり挽くことで、挽いた時の摩擦熱がそばに伝わりにくく、そば本来の風味が残ります。
そんなこだわりのそば、まずは是非水と岩塩でご賞味ください。
純手打ちそば蕎酔庵の場所
場所 | 山形県米沢市遠山407-11 |
営業時間 | 11時~15時 |
定休日 | 月曜日 |
関連サイト | 米沢ネット「蕎酔庵」のページへ |
十一そばは、十割そばと比べると甘みがありさっぱりとした味わいでした。