昔ながらの洋菓子店、米沢市「角屋菓子店」
角屋菓子店のオススメシュークリーム

山形県米沢市にある角屋菓子店は、昔からある洋菓子店。
年に一度のみ、この地域で行われる冬の祭「十七堂の火祭り」では、この日にしか食べられない笹野観音饅頭を販売するお店でもあります。
今回ご紹介する角屋菓子店オススメのシュークリームは、注文後シューの中にクリームを入れてくれるので「外はサクサク、中はしっとり」の美味しさ!



こんなにクリームがたっぷり入って、一個160円(税込)という良心的なお値段なんです!

角屋菓子店のケーキ達




透明シートを剥がすのに失敗、もっと綺麗に写せれば良かったのですが。不器用ですみません(汗)




角屋菓子店は、1937年(昭和12年)から営業を続けてきた歴史のある菓子店。洋菓子だけでなく和菓子も有名です。

和菓子の中では、全国菓子博覧会外務大臣賞受賞した「白猿」がおすすめ!ふんわりマシュマロの中に金柑餡が入っていて美味。
角屋菓子店の焼き菓子達

角屋さんのおすすめはこれだけではありません!この種類豊富な焼き菓子もおすすめなのです。




お店の中には雑貨のミニスペースがあり、ちょっとしたプレゼントにも最適。
「お菓子と雑貨のセット」で贈り物というのも良いですね!
すみや菓子店の場所と店舗情報

場所 | 山形県米沢市城南4丁目2−16 |
営業時間 | 8:30〜18:30 |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | 店舗前に3台分ほどあり |
公式サイト | 角屋(すみや)菓子店公式HP |
注)メニューや営業時間・定休日などは取材時時点での情報となりますのでご注意下さい。また、コロナ感染症対策のため変更も考えられますので、ご確認の上ご利用をお願い致します。
中にはカスタードクリームがぎっしり詰まってますよー。