【無料で観覧出来る、国指定重要文化財】明治11年着工、山形県立病院跡「旧済生館本館」

国指定重要文化財、山形市「旧済生館本館」

明治11年着工の歴史的建造物「旧済生館本館」

山形市の霞城公園内にある「旧済生館本館」は、国の重要文化財に指定されている建造物。

明治11年に着工し、山形県立病院として使用されていた建物で、現在は「山形市郷土館」として無料で観覧が可能です。

こはる

館内は建物のみ写真撮影が可能、円形に造られた何ともモダンな建物です!

がく

入り口のステンドグラスと、中央の日本庭園風の庭が時代を感じます。

こはる

円形部分の廊下はこの様に、診察室や待合室と繋がっています。

こはる

こちらは建物内の螺旋階段。階段の細やかな細工も美しい!!

こはる

旧済生館本館の隣には梅園があり、例年だと4月前半が見頃の様です。

旧済生館本館の周辺駐車場

がく

霞城公園北門から入ると、無料駐車場が敷地内に2ヶ所ある様です。

山形市大手町駐車場(有料)
こはる

旧済生館本館がある霞城公園近くには、有料駐車場もあります。

最初の1時間250円
以後30分増すごとに追加100円
山形市大手町駐車場料金

旧済生館本館の周辺観光情報

山形県立美術館
霞城公園内の梅園
山形美術館(公式サイト霞城公園隣
山形城二ノ丸東大手門と山形城本丸跡霞城公園内
梅園霞城公園内

済生館の場所と営業詳細

場所山形県山形市霞城公園
※山形駅から徒歩15分
開館時間9:00〜16:30
休館日年末年始(12/29〜 1/3)
入館料無料
公式サイト山形県旧済生館本館のページ
公式サイト2国指定史跡山形城公式HP

空気神社本殿
ABOUT US
こはる
みなさん、初めまして。 「南東北お出かけローカル.com」ライターのこはるです。 十代で中型自動二輪の免許を取得し、それから地元である東北地方を旅する中で様々な経験をしました。その頃考えていた「あったらいいな」を形にしたくてこのサイトを立ち上げました。 南東北に住んで四十年以上、年齢は四十代後半、会社員の傍ら休日はもっぱら出歩いています。 愛する南東北の良さを、みなさんに少しでも届けることが出来れば幸せです。 文字ではなく写真のみで観光スポットを見たいという方は、下のリンクマークからインスタグラムへどうぞ。